- Home
- ブログ
北区
-
1.242019
産後骨盤矯正は大切な産後ケア
産後に骨盤矯正は受けましたか?産後はリラキシンというホルモンの分泌により恥骨結合(靭帯)が緩みます。緩んだ靭帯は時間をかけて戻りますが緩んだ状態の間になれない育児の負担や姿勢によって骨盤に歪みが生じます。つまり、歪んだ状態で骨盤が固まってしまうのです。
続きを読む -
1.232019
産後ケアを当たり前の世の中に
皆さんは産後ケアはご存知でしょうか?産後の骨盤矯正も産後ケアの一つです。それ以外に何をするのか?それは出産によって衰えた骨盤底筋(ペリネ)をもとの生活水準まで戻してあげることです!日本では産後ケア=骨盤矯正となっていますが正直、骨盤矯正だけではケア不足なのです。
続きを読む -
1.212019
骨盤底筋(ペリネ)の重要性
皆さんは骨盤底筋をご存知でしょうか?フランスでは骨盤底筋のことをぺリネと言います。この骨盤底筋(ペリネ)は私たちが生活するためにとても重要な働きをし、産後は特に気にしなければいけない筋肉であります。骨盤底筋が正常に働くことが、産後の女性にとっての悩みの解決になってきます。
続きを読む -
10.92018
抱っこの腰の痛みは〇〇!
駒込の産後・姿勢・猫背専門たいよう整骨院の平山です。当院は二日間お休みを頂いて家族で水族館に行きました。世間では三連休だったのもあったせいか、混んでおりイルカのショーを30分前に向かいましたが席は満席になっており、立ち見での鑑賞となりました。
続きを読む -
7.302018
産後の骨盤矯正は必要なのか?
ブログをお読みいただきありがとうございます。たいよう整体院~妊活・産前産後専門院~の平山太陽です。本日の内容は、【産後の骨盤矯正は必要なのか?】についてお話します。巷では、整体院や整骨院など「産後の骨盤矯正」や「骨盤矯正」と書いてある看板をよく目にします。
続きを読む