ブログ
-
1.112019
寝違いのきっかけは姿勢
寝違いとは朝、起きると首が回らないまたは痛みがあることを一般的に言われています!原因は寝ている時の首の向きや不良姿勢により、筋肉に負担がかかっていることから起きます。
続きを読む -
1.52019
産後の骨盤矯正のタイミングは?
産後は骨盤の歪みが気になるが、いつから始めたら良いのか?分からない人もいるのではないでしょうか?産後の骨盤矯正は1ヶ月検診が終わった後から施術が可能であり、2ヶ月~6ヶ月の間が理想、遅くても1年以内です。
続きを読む -
12.122018
体温が低い 不調は冷えから ほっトレ体験会
皆さんは体の体温の理想は何℃かご存知でしょうか?体温の理想は平均36.5℃が望ましいです。これより普段の体温が低い方、または35℃台の方は知らない間に体には少しずつ悪影響を及ぼしている可能性があります。
続きを読む -
12.72018
効果の出るストレッチの方法
肩こりや腰痛、ひざ痛など最近はテレビなどで良くなる為のストレッチが紹介されているのを多くみられます。番組中に芸能人の方などが「ストレッチをやる前と体が全然違う」「楽になってる」という声などありますが、実際視聴者がやってみるとあまり効果がなかったりします。
続きを読む -
11.282018
なかなか取れないポッコリお腹の本当の原因は姿勢
妊活・産前産後専門整体たいよう整骨院の平山太陽です。本日もブログをお読みいただきありがとうございます。『ポッコリお腹の本当の原因は姿勢』についてお話しします。体重が落ちてもなかなかお腹だけはへこまない方は原因は姿勢にあるかもしれません。
続きを読む -
11.162018
あなたはどのタイプの猫背ですか?
猫背とは背中を丸め首をやや前に出している姿勢を一般的には言います。猫背のイメージとしては高齢者の方が多いのではないのか?と思いますが実は若い人でも猫背の人は多いのです。それは猫背にも何種類かのタイプがあります。
続きを読む -
11.112018
歩きスマホ 姿勢にも注意!!
駒込のたいよう整骨院の平山です。皆さんは「ながらスマホ」という言葉はご存知でしょうか?ながらスマホとは別のことをしながらスマホを操作すること。特に歩行中、スマホを見ながら歩いている方が多いですね。
続きを読む -
11.62018
腰痛予防の正しい座り方
駒込のたいよう整骨院の平山です。長時間、椅子に座って立ち上がろうとすると腰が痛かったり、すぐに背筋が伸びなかったりした経験はありませんか?それは正しい姿勢で座れていないことが一つの原因になります。
続きを読む -
11.52018
オープン半年記念イベント
オープン半年ということで施術料金も半額で行います!特典1.初診料¥2160が無料2.施術料金が50%OFF・ほがらか整体¥3240➡¥1620・肩こり矯正¥4320➡¥2160・猫背矯正¥5400➡¥2700・骨盤矯正¥5400➡¥2700・産後の骨盤矯正¥5...
続きを読む -
10.312018
いい姿勢が続けられないのは?
たいよう整骨院の平山です。先週は法人会の健康セミナーで姿勢についてお話しする機会を頂きました。セミナー参加者の方に話を聞くと「いい姿勢になろうと意識するんだけど、すぐまた悪い姿勢に戻ってしまうんだよね。」という声がありました。
続きを読む